「アルファベット・パズラーズ」 大山誠一郎

うーん…、本当に本格ミステリのエッセンスを集めたような作品でした。「無駄なものが何もない」というのは「無駄なものが無さ過ぎて、逆に伏線が目立つ」ということになりがちですが、それもあんまり無かったし。
「Yの誘拐」に関して言えば、ミスディレクションの推理がかなりこじつけっぽくて違和感を感じましたが、真相の方はそれなりに綺麗だったので良いかと。でも…、「Y」なんて言わないよなぁ…、普通。この作品の中での「Y」の使われ方を正当化させるために、他の2作や、この単行本のタイトルが作られているような気がして、その辺は個人的には引っかかりを感じます。「ミステリ」としてはともかく、「推理小説」としてはもう一歩、かな。単なる「推理パズル」と「推理小説」の違いは、いかに綺麗に見せるかというプレゼンテーション部分にあると思うので。