筑波大学をあちこちの地図上に置いてみた-世界の都市と大学編
筑波大学をあちこちの地図上に置いてみた - __ScrapBook of Plumber
続き。
Twitterの方で「ニューヨークとかパリとかに置いてみたら面白そう!」とあったのでやってみた。
なんか、筑波大のスケールはますます分からなくなるけど、世界の都市のスケールは少し分かった気になれる筑波大生得企画に。
ニューヨーク、マンハッタン。筑波大の長さはセントラルパークと同じくらい、と判明。横幅はセントラルパークの方が平均的に長い。
やっと、それなりに比較できるものが見つかった…! 筑波大生は機会があれば「筑波大って、セントラルパークと同じくらい南北の長さがあるんだぜ!」って自慢するといいと思います。全然伝わらないと思うけど。
だがしかし、アメリカの首都はワシントン。中央のピンが、ホワイトハウス。庭も含めて、春日キャンパスといい勝負。
映画とかでよく出てくるやたらと細長い池(モニュメントを映すための池らしい)は、天久保池と同じくらいのサイズ? 天久保池の方が短いかな?
ロンドンロンドン愉快なロンドン!
えーと、ベーカー街はリージェントパークの左下、メリルボーンロードの下あたりらしいです。
花の都パリ!
街区は細かいけど、パリ自体は結構広い。どこまでが市街地なのかよくわからないけど。
ピンが立ってるのはルーブル美術館。その周辺の緑は宮殿の庭園かな。美術館自体は春日キャンパスに収まりそう。
コンパクトな都市、という印象がある香港。なんとなく小説や映画で見覚えのある地名を探してみたけど、やっぱりよくわからないw
ていうか、外国の大学って広いイメージがあるんだけど、ここまで目に入った範囲ではそんなことない? いやいや、都市部の大学だけでは分からない。
ということで、各地の大学と比較。比較対象は、アメリカの大学の中でも広いらしいウェスタンミシガン大学*1とカリフォルニア大学ロサンゼルス校、理系なら憧れるよねMIT、近くにあったハーバード、伝統のオックスフォード、中国なら広いだろ!という偏見により北京大学。
ウェスタンミシガン大学は840エーカー=約344ha、カリフォルニア大学が419エーカー=約170ha。筑波大は約258ha。
結論:筑波大はアメリカの大学と並べてみるとちょうどいい感じ。
追記(6/2)
よくよく考えてみたら、世界最小の国家であるところのバチカン市国より広いんじゃね?と思ったら余裕だった。小ささ世界2位のモナコ公国にも圧勝。
バチカン市国:44ha、筑波大:258ha。軽く4個は入りますね。(国を「個」で数えるのはどうか)
モナコ公国:195ha、筑波大:258ha。
ちなみに北大の札幌キャンパスは177haなのでギリギリモナコに負けます。惜しいっ!ほか近いところでは皇居が142ha。
*1:キャプションミスった…